京阪電車枚方市駅でございます。
店舗情報
枚方市のトーシン・補聴器センター枚方
- 住所
- 〒573-1191 大阪府枚方市新町1丁目7−35 ラ・ソワ枚方新町 1階101号
- 資格
- 認定補聴器専門店
登録番号:第2007-1545号
- TEL
- 072(804)3311
- FAX
- 072(804)3322
- 営業時間
- 午前10時~午後5時(第2・4土曜・日曜・祝日は休業)
- アクセス
- 【電車でお越しの方】
京阪電車枚方市駅 中央改札北口もしくは東改札5番出口を出て関西医大方面へ、「ラポール枚方前」交差点を右折し約100m右側に店舗がございます。
【お車でお越しの方】
府道13号線(旧国道1号線)沿いにございます。大阪方面からお越しの場合は関西医大病院前交差点から約200m右手に店舗がございます。京都方面からお越しの場合はかささぎ橋を渡り約250m左手に店舗がございます。
- 駐車場
- 店舗前に2台駐車スペース有り、満車の場合は周辺のコインパーキングをご利用いただき、来店時にお申し出ください。当店滞在時間相応分の駐車料金をお支払いいたします。
- 決済方法
- 現金、クレジットカード、トーシン補聴器センターが指定するクレジットローン
- 店舗PRコメント
- 2005年に開設、2020年4月21日よりラポール枚方の向かい側へ移転しました。
店舗スペースを拡大しご来店いただいた皆様にご利用いただきやすいお店となっております。
当店は予約制となっておりますので、ご来店前にお電話もしくはFAXにてご予約をお願いいたします。
補聴器の選び方
聞こえの改善は、生活の質を高めるための大切な一歩です。
しかし、様々な種類がある補聴器の中から、自分に最適な一台を選ぶのは難しいと感じる方もいるかもしれません。
トーシン補聴器センターでは、お客様の聞こえの状態やライフスタイルに合わせた補聴器の選び方を
専門的な知識を交えながら詳しくご紹介します。
試聴サービスについて
トーシン補聴器センターでは、補聴器のご購入前に、補聴器の使い心地、効果などの確認のため、試聴器によって日常生活におけるお試しを実施しております。効果の確認に関しては装用効果測定などによる「客観的評価」と、実際にご不自由を感じている生活環境にてご試聴いただき、お客様ご自身による「主観的評価」によって、総合的に判断しております。
補聴器購入の流れ
当店から、医院をご紹介することもできますのでお気軽にご相談ください。
枚方市の補聴器購入支援情報
枚方市では聴覚障害など身体障がい者手帳の交付を受けた方や難病等のある方に補聴器購入費の一部を支給する制度や18歳未満の軽度・中等度難聴児を対象とした補聴器購入費助成制度がございます。
また65歳以上の高齢者を対象とした補聴器購入費の助成制度もございます。
人気の補聴器
耳かけ型
-
リオネット2シリーズ プレミエンスV HB-A8DD
・価格 片耳:278,000円、両耳:450,000円
・充電式で電池交換の煩わしさを解消 丸1日使える内蔵充電池を搭載。
・補聴器からスマホ・タブレットの音声が直接聞こえるので、よりクリアな音質で通話や音楽鑑賞、動画視聴が楽しめます。
・スマートホンと接続することで、ボリューム調整、メモリー切替、ミュート切替の他、補聴器の電池残量表示、補聴器を紛失した際に補聴器の推定位置を表示することができます。
・防水・防塵保護等級IP68を取得 水にも強い。 -
リオネットプラスシリーズ プレミエンスV HB-A5FD
・価格 片耳:168,000円、両耳:280,000円
・騒がしい所でも快適に聞こえるようにする「騒音抑制」搭載
・言葉と雑音を区別し、不快な衝撃音を効果的に低減する「衝撃音低減」搭載
・音声の特徴をきわだたせる機能「音声強調(SSS typeR)」を搭載
・場所ごとに最適な音の聞こえにシームレスにチェンジする「自動モード切替(AMC typeR)」搭載 -
LSシリーズ HB-A4LS
・価格 片耳:138,000円、両耳:230,000円
・騒がしい所でも快適に聞こえるようにする「騒音抑制」搭載
・言葉と雑音を区別し、不快な衝撃音を効果的に低減する「衝撃音低減」搭載
・音声の特徴をきわだたせる機能「音声強調(SSS typeR)」を搭載
・周囲(横や後方などから)の音を抑制することで、正面の会話音を聞きとりやすくする「指向性」搭載
耳あな型
-
リオネット2シリーズ プレミエンスV HI-C7DD
・価格 片耳:284,000円、両耳:460,000円
・充電式で電池交換の煩わしさを解消 丸1日使える内蔵充電池を搭載
・補聴器からスマホ・タブレットの音声が直接聞こえるので、よりクリアな音質で通話や音楽鑑賞、動画視聴が楽しめます。
・スマートホンと接続することで、ボリューム調整、メモリー切替、ミュート切替の他、補聴器の電池残量表示、補聴器を紛失した際に補聴器の推定位置を表示することができます。
・防水・防塵保護等級IP68を取得 水にも強い -
リオネットプラスシリーズ プレミエンスV HI-C2FD
・価格 片耳:192,000円、両耳:320,000円
・騒がしい所でも快適に聞こえるようにする「騒音抑制」搭載
・言葉と雑音を区別し、不快な衝撃音を効果的に低減する「衝撃音低減」搭載
・音声の特徴をきわだたせる機能「音声強調(SSS typeR)」を搭載
・場所ごとに最適な音の聞こえにシームレスにチェンジする「自動モード切替(AMC typeR)」搭載
・周囲(横や後方などから)の音を抑制することで、正面の会話音を聞きとりやすくする「指向性」搭載 -
LSシリーズHI-C2LS
・価格 片耳:168,000円、両耳:280,000円
・騒がしい所でも快適に聞こえるようにする「騒音抑制」搭載
・言葉と雑音を区別し、不快な衝撃音を効果的に低減する「衝撃音低減・音声の特徴をきわだたせる機能「音声強調(SSS typeR)」を搭載」搭載
・周囲(横や後方などから)の音を抑制することで、正面の会話音を聞きとりやすくする「指向性」搭載
安心のトーシン補聴器アフターケア
補聴器は長時間肌に触れて使用する精密機器ですので、
長く使い続けるためには日々のメンテナンスが非常に重要です。
トーシン・補聴器センターでご購入いただいたお客様には、
3ヵ月程度に1回の点検予約をお勧めしております。
下記の内容は全て無料で対応致します。

①約3ヵ月毎の定期点検
補聴器を当店で購入いただくと、すぐに約3ヶ月後の次回点検予約をいたします。
お客様が補聴器をご使用いただいている限り、定期点検を続けます。

②補聴器のクリーニング
ブラッシングによる耳垢・皮脂の除去を行い、アルコール払拭にて清潔な状態を保ちます。

③聴力測定と補聴器の調整
難聴は加齢とともに進みます。聞こえの不具合がある場合は聴力測定を行い、再調整を行います。
※電池代金、消耗品交換、保証期間外の修理費用などは頂戴いたします。
よくあるご質問
店舗前に2台駐車スペースをご用意しております。万が一、満車の場合は周辺のコインパーキングをご利用いただき、来店時にお申し出ください。当店滞在時間相応分の駐車料金をお支払いいたします。
ご予約優先制のため、ご来店前にお電話かファックスでご希望日時をお伝えいただきご予約下さい。予約外来店の場合、待ち時間が長くなる場合がございます。
なお、初めてご来店の方の場合のみ、下記予約フォームからのご予約を受け付けております。
新規ご来店予約
当店へ初めてご来店いただくお客様は下記のフォームに必要事項を入力の上、
送信ボタンをクリックしてください。
店舗にて内容を確認の上、メールもしくはお電話にてご連絡させて頂きます。
初めて当店をご利用いただくお客に限らせていただきます。
すでにご来店いただいたことのあるお客様はこのフォームではなく、
直接店舗の方にお電話でお名前、ご来店ご希望日時をお申し付けください。
また、このフォームからのご予約の場合、
ご連絡させていただくまでしばらくお時間を頂戴する場合がございます。
お急ぎの場合は直接店舗へお電話でご希望日時をお申し付けください。
個人情報保護方針
当社(東神実業株式会社)は、お客様よりお預かりしている個人情報について、情報の保護の重要性を認識し、業務の実施に当たり、個人の権利・利益を侵害することのないよう法律、法令を遵守し、次のとおり企業体制を実施いたします。
【個人情報の利用】
- お客様よりご提供いただきました情報は、補聴器フィッティングにおける参考資料と今後のサービス活動(セール、講演会等のイベント活動のご案内)を目的とした活用を行い、利用範囲を超えての利用は一切行いません。
【第三者提供の制限】
- あらかじめお客様から同意をいただいている場合や業務委託の場合、またその他の正当な理由がない限り、お客様の個人情報を第三者に開示、提示など一切いたしません。
【安全管理措置】
- 個人データへの不当なアクセス、紛失、改ざん、漏洩等の危険に対し合理的、適切な安全対策行っています。
- 従業者については、各所属長および本社監督のもと教育指導を行い、個人情報管理関連の法規、制度等について周知徹底の措置を実施いたします。
【開示、訂正、利用停止等】
- お客様よりお預かりしている個人情報に関して、お客様より情報の照会、訂正、利用停止、苦情等のお申し出の際は適切かつ迅速に対応させて頂きます。
【ウェブサイトの運営】
- お客様より、弊社ウェブサイトを通じて入手した個人情報はお客様よりのお問い合わせなど、同意をいただいた利用目的以外の利用は致しません。
また、第三者に提供する事はありません。